- あかねさす少女 : #10 「うそつきの宴」
- ラヂ研が元の世界へと戻ってきてから一週間ほど経った。風邪だけではない理由で学校を休んでいた明日架は風邪薬ハイというか空元気というか。
- ラヂ研には大きな仕事がある。他のフラグメントに出現したクラッターをやっつけること。本気でやれば何でもできる。
- 優は明日架に違和感を感じていた。弟の今日平がいなくなり、味噌屋を継ぐと言い始めた10年前の明日架とかぶるから。
- 明日架力作のちくわケーキ。ちくわを使ったケーキにするつもりだったがおばあちゃんに止められたらしい。
- 優は明日架が嘘をついているという疑念を抱き、明日架の方もそう思われている感じがしていた。二人の間に大きな溝ができてしまう。
- 明日架の前に現れたのは、黄昏の王に選ばれた黄昏の使者。
- ゾンビランドサガ : 第十一話 「世界にひとつだけのSAGA」
- オープニングの効果音増えた。
- さくらは撥ねられたショックで生前の記憶が戻る。その代わり、ゾンビになってからの記憶が一切ない。
- サキは水浴びを名目にさくらと話しに行く。これ以上の議論は無駄と言われて終わり。
- 純子は貝殻で波音を聞くのを名目にさくらと話しに行く。何も言えずに終わり。
- リリィはお空を見てくるのを名目にさくらと話しに行く。頭につけていた星が床に刺さって終わり。
- ゆうぎりはお座敷のお時間を名目にさくらと話しに行く。さくらはいなかった。
- さくらは「持ってない」。小学校三年生の学芸会で主役に選ばれたが、おたふくかぜに罹って当日は欠席。四年生の運動会でリレー選手に選ばれたが、入場中に突然の肉離れに襲われ当日は辞退。リベンジのため五年生の時も六年生の時もリレー選手に選ばれたが、その度に入場中の肉離れに襲われた。中学一年の夏から高校受験に向けて動き、中学校生活の全てを勉強に費やしたが、入試当日は具合の悪いおばあちゃんに立て続けに遭遇し、冷静さを欠いたまま試験に臨みミスを連発、志望校へ行くことはできなかった。頑張っても無駄、やればやるほど悪い方に転がると理解させられたが、アイアンフリルの愛のようになりたくて、もう一回だけ挑戦してみようと思い、浮かれていつもより早く家を出たら撥ねられた。
- 幸太郎はさくらのネガティブスパイラルには乗らない。幸太郎がでっかくてすごいのを持ってるから、さくらを絶対に見捨ててやらない。
- 転生したらスライムだった件 : 第11話 「ガビル参上!」
- ベニマルたちが仲間になって数日経った。リムルの秘書兼護衛役のシオンと絹織職のシュナはリムルを巡って張り合う。
- シオンの手料理と聞いて怯える大鬼族の男性陣。シオンはできる女みたいな外見して、お約束みたいなあれ(メシマズ)だった。リムルの突き出したスプーンはゴブタの口へ。
- ガビルは豚頭族の侵略に怯えるゴブリンの村を次々と配下に加え、リムルたちの村へやって来る。挑発的な態度でアホそうだけど、ランガに萎縮しないところを見ると根性はある。
- シオンの料理に抵抗して毒耐性を獲得したゴブタはガビルとの勝負に勝つ。ゴブタが負けてベニマルたちがいちゃもんつけてボッコボコにする展開を予想していたリムルは期待通りだったことにする。
- リムルたちの前に、ゲームによくいる樹の精的なお姉ちゃんが現れる。樹妖精(ドライアド)のトレイニーは「魔物を統べる者」リムルに豚頭帝(オークロード)の討伐を依頼する。
- ゴブリンスレイヤー : 第十話 「まどろみの中で」
- ユリシーズ ジャンヌ・ダルクと錬金の騎士 : #09 「白と黒の舞曲」
- ジャンヌの復活により、フランス軍の士気は再び高まる。
- フランス軍とイングランド軍がトゥーレル要塞で激突する中、ジャンヌはグラスデールの矢をもう一度受けてしまえば生き返らせる方法はないとアスタロトに言われるものの、ユリス・ノワールが現れたことでユリスに変貌して戦場に立つ。
- ユリス・ノワールの正体はフィリップ。
- ジャンヌはモンモランシにカトリーヌという婚約者がいたことをユリス・ノワールから聞かされ、彼女の挑発に乗ってしまう。
- 空中に飛び出したジャンヌを、グラスデールの矢が狙う。モンモランシは賢者の石を飲み込み、ジャンヌを防御する。
- グラスデールの次の矢はノワールの兜へ当たる。ジャンヌはノワールの兜をかち割り、勝利を収める。
- おっぱいは英語でboobs。2つあるから最後にsがついて複数形。
- 俺が好きなのは妹だけど妹じゃない : 第9話 「俺と妹たちの遊園地特訓」
- 閃乱カグラ SHINOVI MASTER 東京妖魔篇 : #10 「TWO HEARTS」
- 新たな異界の扉が開くのを感じたかぐらの言葉に従い、忍たちは温泉街へ。詳しい場所は分からないため、宿で待機することになる。いかにも旅館って感じの温泉宿に入ると、雪不帰もいた。
- 月閃の面々は雪不帰と睨み合うが、雪泉は雪不帰と話をしたいと言い出す。今のまま戦ったら後悔してしまいそうな気がして。雪泉の言葉を受け、納得した一同は妖魔が出るまで遊んじゃうことにする。
- 焔と雅緋の脱衣卓球。
- 雪泉は雪不帰と二人で壷風呂に入る。こんなことが昔にもあった。
- 雪不帰は忍の父と妖魔の母の間に生まれた。妖魔には人間と同じように感情を持つ者がいる。雪不帰の母は秘伝忍法「封魔光輪」により封印され、二度と人間の世界に出てこられなくなった。
- 飛鳥はもう妖魔を殺してはいけないと思ったものの、任務違反だから、みんなを巻き込まないために一人で行動していた。半蔵のみんなは飛鳥についていくつもり。退学処分になったら抜け忍になればいい。飛鳥親衛隊とか。
- かぐらと雪不帰が交戦になる。雪不帰はあえてかぐらの息の根を止めず、かぐらも雪不帰を止める役を雪泉に託す。