- モンスター娘のいる日常 : 第2種 「ハーピーとケンタウロスのいる日常」
- 公人は突然何者かにさらわれる。ハーピーのパピは他種族冠婚葬祭(他種族間交流法)を憶えるまで外出を禁止されていたが、ターミネーター(コーディネーター)の目を盗んで逃げてきた。次に逃げたら近親相姦(本国送還)らしい。
- アイスの食べ方が如何わしい。パピは公共の場で公人を巻き込んで水浴びを始める。その様子を見たミーアはうらやましがり、パピとキャットファイトになる。
- 女の子が高い木から降りられなくなり、パピが助ける。ミーアは公人にいいところを見せられなかった。
- 墨須は逃亡の常習犯なパピのステイ先が見つからないので公人に押しつけようと連れて来る途中に逃げられた。公人の家には二人同時にホームステイすることになる。パピは見た目は子供でもミーアと同い年。
- 買い物に出かけた公人は、角から飛び出してきたケンタウロス族のセントレア・シアヌスに衝突される。セントレアは仕える主を自分で探す伝統に倣い、朝から運命の相手を探していた。
- 目の前で引ったくりが発生し、セントレアは公人とともに犯人を追いかける。公人はセントレアの胸を触ったり揉んだり。引ったくり犯はセントレアの剣を手にして彼女に襲いかかる。セントレアを庇った公人は死んだと思ったが模造刀だったので大丈夫だった。
- 身を呈してまで誰かに守られたことが生まれて初めてだったセントレアは公人を主と認めて忠誠を誓う。
- 空戦魔導士候補生の教官 : 第2話 「最強の裏切り者」
- ミソラの座学成績は評価D、実技成績はE。リコの座学成績は宿題未提出につきA-、実技は最低のEランクより低いF-。レクティの座学成績はミソラと同程度で、実技は同じ相手に勝ったり負けたりで安定しない。
- ランキング戦で勝ったことがない三人はカナタの訓練に参加する。今日の訓練は鬼ごっこ。魔装錬金武装でカナタを攻撃し、撃墜することができたら終了となる。
- ミソラは速度と耐久力はあるが、簡単なフェイントに引っかかる。レクティは自身の力量に自身が持てず、戸惑いの色が見える。リコは味方の動きを計算できても俗世のことに興味がないので、狙撃が味方に当たることを考えていない。
- ミソラはレクティよりも胸が小さかった。胸の大きさと空戦魔導士の実力とは何の関係もない。
- カナタは三人が着替え中のところにやってきて、また変態(さん)扱いされる。
- 戦姫絶唱シンフォギアGX : EPISODE 2 「世界を壊す──その前に」
- キャロルは響に戦いを迫る。戦いたくない響に対し、キャロルには戦ってでも欲しい真実がある。
- クリスは地味が似合わない自動人形、レイア・ダラーヒムと交戦する中、エルフナインと出会う。
- 翼とマリアの前にも自動人形のファラ・スユーフが現れる(先回から)。
- 根絶したと思われていたノイズまで出てきた。
- 「ノイズだと 括った高が そうさせる」。アルカ・ノイズによって翼とクリスのギアが分解される。