2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧
ノンビートやアンビエントもここまで続くと、だんだんと退屈に感じてくる。でも、今までより随分と聴いていられるようになった。今までのリリースのうち3分の2を消化したので、あとは連休にでも完了させてしまおう。と思っていたら、いきなり肩透かしをくら…
おととい昨日と曲を作り、今日も作れるかと思いましたが、さすがにここまでは勢いが続かないようでした。多分、その勢いで行っても似たようなのばかりになって面白みがなくなっていたでしょう。今日はダウンビートな曲ばかり聞いていたからかもしれません。…
Cosmo氏が「公開してほしい」とのリクエストを受けてポストした title formatting を、日本語表示できるようにフォントを変えたりと、カスタマイズしました。
昨日のRohformatに感化されて、自分もそれっぽいのを作りはじめてみました。これでEPができるかも?
RohformatからのリンクでSubsourceへ。一度聴いて離れたものの、あらためてアプローチするとけっこう聴ける。昨日のミニマルテクノで耳が慣れたのか。SUBSOURCE _ netlabel for electronic music culture Subsourceの次のレーベルもすでに決定している。こち…
久々に巡礼の旅を再開。今日はDewtoneのリンクからRohformatへ。リリース番号30まではmodのリリースらしいので、それ以降のmp3リリースのみダウンロードして聴いてみた。 短いスパンの反復を繰り返すテクノが次から次へと。単調だけど体が動いてしまう。仕事…
Dewtoneから次のレーベルへ。そろそろリンクの連鎖が危うくなってきた。こうなったらやはり、枝分かれさせて行こう。
曲を作ってみたりなどして、家に引きこもりました。最近の休日は、本を読んだりパソコンの前に向かったりなど、家から出ていない…。
昨日で1冊読んでしまったので、午後が暇です。というわけで久しぶりに、あてもなく仙台駅前に出て行こうと思います。
4nT1氏による title formatting を、例によってカスタマイズしました。これのオリジナルはおそらく Azrael (Rexy Mod) だと思います。UpNorth氏が現在製作している title formatting は、なかなかいい感じでした。公開が待ち遠しいです。といっても、色はス…
今日は「マリア様がみてる 17 チャオ ソレッラ! (コバルト文庫)」を。いつもは土日と2日かけて読み進めているのですが、最近、読むスピードをすこしずつ昔のそれに戻しているせいか、1日で読みきれました。 200ページ程度を1時間で読むペースに、あと少しで…
今日の午前でインスト部門を聴き終え、午後のフリースタイル部門で完了した。 エントリー数が比較的少なめなのもあって早く終わった。2004年の各部門から、また私好みの曲を1つずつ。インスト部門からは、 Superfunk (feat. Juha) (assembly 2004 mix) / Red…
ということで、こちらもすべて聴了。 ヴォーカル部門からの1曲は、やはりこれに尽きる。Pearls / Aisth2001年にはWarm Insideで3位、2002年のヴォーカル部門にエントリーしたFour Linesも5位にランクしていたAisthが、ついにこの年、1位を獲得した。サイトに…
昨日と今日とで聴いてきたインスト部門も昼前までには終われる模様。午後はヴォーカル部門へと。 しかし、この4年の曲数を見ていると、2002年のパーティーが一番多かった。その次は2001年。そして03、04の順に少なくなっていく。はたして、今年のコンポは?…
今日でinstrumental部門も聴き終えることができる。今日のピックアップは、これ。(Vorbis形式なので、これに対応したプレイヤー - foobar2000など - が必要。)The Goblin Returns / Skavenインスト部門で1位を獲得した曲。その昔、「Catch That Goblin!!」と…
去年買ったアルバムを最近、引っ張り出して聴くようになってきました。ここのところネットレーベルの楽曲ばかりだったので、最近の洋楽には疎くなってきた感があります。ここらで取り戻していきたいと思いました。
今週は、次にいくレーベルがまだ決まっていないこともあって、Assemblyの過去のエントリー4年分(2001-2004)を聴いていくことにした。 とりあえず2001年は先週の金曜と昨日ですべて消化。そして2002年。ここからインストとヴォーカルのに部門に分かれている。…