終わるの2つ。
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇 : 廿三 「極星寮を背負って」
- 一色のうなぎ捌きはまさに一閃。いつもの裸エプロンからは想像できない。
- 紀ノ国家と一色家は和食における二大名門。一色は4才になった時に紀ノ国家へ修行に来た。一色と寧々は幼馴染みということになる。
- 連隊食戟の審査員はW.G.O (WORLD GOURMET ORGANIZATION)のブックマン。創真はゆきひらが「ザ・ブック」に載っていないことをバカにされるが、一つの星も持っていないことと今から出す皿とは何の関係もない。
- 圧倒的肉厚にパフパフされる気持ち。
- 一色は極星寮の後輩たちが試作していた食材を盗んできた。素材の欠点を美味へと逆転させ、極星寮を侮辱した白津に謝罪させる。
- 打った二八そばを鉄鍋で焼く創真。
- 食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇 : 廿四 「強者たる所以」 (最終回)
- 寧々の品は桜えびのかき揚げを添えた九割そば。審査員は完食したことに気づかない。そばとえびの無限ループ。「時かけ蕎麦」。
- 創真はカップ焼きそばを料理に活かせないか考えたり、最強にうまくアレンジする方法を探したりしてきた。そばと特製つゆと具材を鉄鍋というカップの中でかき混ぜた「ゆきひら流焦がしそば」。
- かけがえのない仲間たちと歩く、夏祭りの夜にも似た、美しくて少し切ない「君のそば。の香り」。
- そばの香りが立っているのは創真の方。寒い会場ではそばの香りが立ちにくく、創真は風味を強化するために焼くことを思いついた。お客相手は毎日が真剣勝負。食べる人に楽しんでもらうため、あらゆる変化に気づき、臨機応変に立ち回る。それこそ創真が定食屋として培った長い時間のもたらした、強者たる所以。
- 女木島も勝利し、1st BOUTは反逆者連合が全勝する。ひやひやしたのは会場が冷え冷えだったからという意味ではない。
- てっぺん目指せ!!
- Lostorage conflated WIXOSS : 第12話 「光」 (最終回)
- 清衣は新しい理を創るため、夢限とのバトルを始める。
- すず子は千夏の記憶が戻るのを、千夏の傍で、自信作のクッキーを食べながら待つ。
- るう子たちは始まりの部屋へ。本当の扉は塗りつぶされた絵の下に隠されていた。
- 白窓の部屋の扉が開き、コインとなった記憶が還って行く。
- ラストピリオド -終わりなき螺旋の物語- : 第11話 「架空の話」
- 今回の報酬はいつもの100倍。この依頼をこなせば、支部再建への道が大きく開ける。なんたって100倍だから。いつもは今回の100分の1。
- ハルたちは依頼を出したハザマ村へ。ハザマ村とイバリ村は身勝手に振る舞うカッテ村に困らされていた。カッテ村はスパイラルを飼い慣らし、大型スパイラルも調教しているらしい。
- やることがハード過ぎて無理とハルたちが断ったところで、ワイズマンは依頼内容を二行でまとめて引き受ける。
- 100倍の報酬を当てにしていたエーリカは相当ショックらしい。ハルはワイズマンを心配している。今回は大変なことになるんじゃないかって。最終回も近いし。
- ワイズマンは潜入が楽勝だったのですっかり気を抜いていた。門はフリーパスで、道案内も親切だし、村長も最初はめっちゃフレンドリー。そしたら捕まった。グルはご馳走を見せられて、カッテ村に来た目的をべらべらしゃべっちゃう。
- ハルたちはクロパネルラに助けを求められてカッテ村へ。どうやって村に入ればいいかを考えていたところで、最近出番の減ったイオナがハル一味を見つける。
- ハルたちは娯楽使節団を装って村に入り、村長の宮殿の中を探る。ワイズマンを見つけたら襲われた。
- ワイズマンたちは操られていた。イワザルによると、ルルナは別の場所に捕まっていて、そこにはソニアもいる。
- ルルナを助けようとする一行の前に、ソニアたちが立ちはだかる。ソニアたちは胸が爆発しないよう対策済み。原始的にさらし。
- イオナはハルにコールを依頼する。コールしてイオナの妹を助けてほしい。ルルナはイオナの妹だった。
- 人間ってのは誰かのためなら強くなれる。一行はアンドロイド部隊を全滅させ、ルルナを救出する。
- カッテ村の村長は巨大スパイラルを目覚めさせる。イバリ村にも巨大スパイラルがいた。後編に続く。
- ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン : #11 「イカれたレン」