Intervall-audioは、日本を拠点とするネットレーベルで、ドイツと日本の電子音楽を擁する。デュッセルドルフと東京、二つの地名が出てくるところから、運営者はおそらくデュッセルドルフ出身で、東京在住であろう。そういうこともあって、「ドイツと日本」か。現在までに5つのリリースがあるが、1つだけクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下にはないものがある。それを除いて、合計再生時間が2時間くらいなので、一気に聴いてみた。リリースノートに関しては、日本語版も存在する。
- (IA.001) Legofriendly - Form
- 2002年に結成されたLegofriendly(どうやら、東京在住のドイツ人ユニットらしい)が2003年にCD-Rリリースしたものであったが、再録音+リマスターを経て、なおかつフリーダウンロードとなった。
- テクノとIDMの中間を行く感じ。グリッチを用いてはいるが親しみやすく、寛げる全6曲。いずれも好みである。
- Legofriendlyのセカンドリリースが(IA.004)なのだが、そちらはクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの下にはない。
- (IA.002) Sora - Live at Metro
- Takeshi Kurosawa(京都)による、もともとはこれまた2003年の作品。
- これは本当にリラックスできると思う。「前にこんな気分になれる楽曲を聴いたことがあるな、特にTest Tubeあたりで」と思って、過去のリリースを探ってみたら、あった。「Bacanal Intruder - Herramientas Para Abrir Un Libro (tube015)」だった。このリリースをはじめて聴いたときに感じた印象に似たものを、「Live at Metro」がもたらしてくれた。
- (IA.003) Kumiko Okamura - MDDA
- Kumiko Okamura(東京)の、「
4トラックのテープレコーダーで録音した、即興演奏のファーストテイク集
」。「MDDA」は「Mini Dakido Demo Album」の省略形か。張り詰めた空気が漂う6篇30分。
- Kumiko Okamura(東京)の、「
- (IA.005) Nobara Hayakawa - Trail EP
- コロンビア生まれの日本人(現在はコロンビア在住)、早川のばらの作品。
- Tr. 2 「Hoover Love」では掃除機の音が用いられていたり、Tr. 5 「Fuzzy Lady」には洗濯機の音が用いられていたり。
- Tr. 4 「Desalejar」をピックアップする。