オンライン依存性症候群

洋楽(以前は全般、次いでSmooth Jazz、最近はCafé Del Mar)とアニメが好きな人が、ネットレーベルの運営と音楽活動をしながらネットレーベルを旅していました。今はネットレーベルの運営を継続しつつアニメを観て、ここにその記録を書き記しています。

Tonkultur Berlin

昨日と今日、先週のSchallに続き、同じくドイツのネットレーベル「Tonkultur Berlin」を聴いた。最初のリリースは2008年3月と、比較的新しい。レーベルロゴのプリントされたTシャツを販売している(Schallでも同じことをやっていた)。ネットリリースは現在までに24あり、テクノやハウスのミニマルものを揃えている。「vinyl & digital」というページもあり、将来にはアナログレコードやダウンロード販売も行うことが予想される。

8日午前

  • [tkbnet01] Beatmik - 2047 EP
    • レーベル創設者の一人、Mika Flangerによるテクノシングル。3つのリミックスを含む全4曲。
  • [tkbnet02] Freakster & SCHWARZarbeit - Zeichen EP
    • Freaksterは、レーベル創設者のもう一人で、現在はA & Rを務めるSteven Reitz。SCHWARZarbeitはBlaque Unitという名義もある(今ではBlaque Unitの方がメインになっているか)。前者のテクノ3曲、後者のエレクトロニカ1曲を収録。
  • [tkbnet03] The Insane - Ear candy EP
    • DatatraxxとFreaksterの合作テクノEP。DatatraxxはレーベルスタッフのDaniel Goslarのアーティスト名義で、これは運営者二人のユニットでもある。
  • [tkbnet04] Danjiel - Nightflight EP
    • Datatraxxの別名義にして、当レーベルでは最初のソロリリース。深夜から日の出までを順に綴ったミニマルテクノ
  • [tkbnet05] Various Artists - Erster Sampler
    • コンピレーション。レーベルスタッフ三人の他に、Arsen1Computerklub、Datasend、Funkenstrømの三組も参加している。
  • [tkbnet06] Paulice - Entre Paysages Americains EP
    • アルゼンチンのPaula Antomarioniという女性のEP。彼女はアルゼンチンのネットレーベル「Miniatura Records」のCo-ownerでもあるらしい。Tr. 4「Southern Cowboy」がなかなかおもしろい。
  • [tkbnet07] Steven Reitz - Zero Tolerance EP
    • Steven Reitzのソロリリースとしては二作目のテクノEP。今回もアグレッシブに進んでくる。
  • [tkbnet08] Megatony - Star of Evian EP
    • ロシアのAnton Abramovによる、音数を抑えてコンパクトにまとめたミニマルテクノ

8日午後

  • [tkbnet09] Dropout - 000 EP
    • フロアーを意識したアッパーなテクノ。Tr. 2「Pandemia」とかTr. 3「The Glass Room」とか、うようよ(?)した効果音が特徴的。
  • [tkbnet10] Mika Flanger - Well done EP
    • Mika Flangerの二作目。Tr. 2「Spring Bells」は、DatatraxxとBlaque Unitによるリミックスを後に従える。女性ヴォーカルをフィーチャーしたハウスのTr. 5「Keep it down」がよい。
  • [tkbnet11] Damolh33 - Disrespect EP
    • われらがBump Footからもリリース経験のある、スロバキアのBernath兄弟。やや叙情的なTr. 2「Freol」をピックアップする。
  • [tkbnet12] Schulz - Harry Boo EP
    • ドイツのDirk Schulzによる、若干コミカルな要素をディープなミニマルの中に混ぜ込んだような気がするテクノEP。
  • [tkbnet13] Postman - My Blues EP
    • Tomas de la Rosaはカナリア諸島の出身らしく、その頃はパンクバンドのドラムを担当していたが、後に電子音楽に傾倒。現在はAbstract Grooveという別名義とともにソロ活動を行っている。これはPostmanとしてのミニマルテクノEP。
  • [tkbnet14] Blaque Unit - Smack That EP
    • Blaque Unitのソロリリースはこれが最初となる。特に後半2曲が攻め立ててくる。Tr. 1「Deep Like This」の中間部、ビートパターンの混在が興味深い。
  • [tkbnet15] Pedro Duarte - Slice EP
  • [tkbnet16] Datatraxx - Lifetimes EP
    • Datatraxxの二作目のテクノEP。ビートやリズムが前作よりも積極的になっていて、これまたフロアー向け。

9日午前

  • [tkbnet17] Den Pleasure - You can f**k me EP
    • 「four-letter word」については伏字とさせていただいた。ロシアのDJ、Maxim BuldakovによるテクノEPは、ロシアのテクノと言えばのDeep-X Recordingsを思い起こさせる音。
  • [tkbnet18] Megatony - Lovely EP
    • MegatonyのセカンドEP。ストリングスをサンプリングしたタイトルトラックは、Mika Flangerによるリミックスあり。
  • [tkbnet19] Damolh33 - Downright EP
    • 今度はDamolh33のセカンドEP。Tr. 2「For」は、Bump Footからリリースした「The Moon EP」のTr. 2「Pointsa」に通じるところがある。ちょっと幻想的なシンセが印象に残るTr. 1「Ash」をピックアップする。
  • [tkbnet20] A7 - Simply EP
    • ロシアのAndrey Malshchukoffによる、シンプルにディープで、シンプルにミニマルなEP。彼もまた、初めこそロックやメタルに興味を持っていたが後に電子音楽に転身したアーティストの一人。
  • [tkbnet21] Datatraxx - Inside EP
    • DatatraxxのサードEP。「フロアー向け」度がさらに上がっている。オルガンのコードリフやエレキギターの音を用いたTr. 3「Jazzy Night」が印象的。
  • [tkbnet22] Krzho - Love Prisoner EP
  • [tkbnet23] Various Artists - Kontrastprogramm EP
    • Various Artistsとは言っても、実質はMika FlangerとBlaque Unitの合作と言える。Megatonyもリミックスで1曲参加しているが。
  • [tkbnet24] Kebiin - Musica De Pelicula EP
    • Tonkultur Berlinのサイトには記述がないが、Discogs.comからスペインの「Rawmatroid netlabel」へと辿っていくと、スペインのアーティストであることがわかった。四つ打ちではあるが、アンビエントエレクトロニカの要素も持っている。