1
始まるの3つ。
- セイレン : 常木耀 第1章 「ケツダン」
- http://www.tbs.co.jp/anime/seiren/
- 高校2年生の嘉味田正一は進路希望にカブトムシと書いて担任に呼び出されたことをきっかけに、将来への不安を覚え始める。
- お化け屋敷すごろく。
- 正一はクラスメイトの常木耀にからかわれている。漫画家デビューしたときのペンネームは背徳先生。耀が座っていた机を眺めて背徳感を味わっていたから。
- 正一は自分を変えるべく、幼馴染みの七咲郁夫が通っている予備校の夏期講習に参加することを決める。姉の十萌からしいたけの谷を授かる。
- 夏のどてらガール。
- スク水でカルビを焼く耀を妄想する正一。
- カブトムシに続いて女子が入り込んできた。
- 亜人ちゃんは語りたい : 第1話 「高橋鉄男は語りたい」
- http://demichan.com/
- 高橋鉄男は県立柴崎高等学校の生物教師。亜人を卒業論文のテーマにしようとしたが許可がおりず、亜人にお目にかかったことは一度もない。亜人に興味があるのは亜人と語りたいから。
- 神話やおとぎ話のモチーフにもなった亜人は迫害の歴史もあったが、近年では不当な差別もなくなり、日常生活に不利な点を持つ亜人に対する生活保障制度も存在する。今や亜人は一つの個性として認められていた。
- 遅れてきた新任教師、佐藤早紀絵はサキュバス。なるべく性を想起させない身なり振る舞いをして、他の人との接触もできるだけ避けている。
- デュラハン→雪女→バンパイア。高橋は意外と簡単に亜人と会えた。
- 「あじん」という言い方は教科書っぽくて可愛くない。若い子の間では「デミ」と言う。
- バンパイアの小鳥遊ひかりには妹のひまりがいる。妹は亜人ではない。亜人の体質は遺伝よりも突然変異によって生じることが多い。
- バンパイアは暑がり。貧血が頻発する。日差しに弱い。国から月一で血のパックが支給される。
- ひかりは血を吸いたいと思ったことはあるが、性を想起させる行為でもあるから、同性で妄想するのは冗談で済ませられるけど異性に対してはまだ引け目がある。バンパイアちゃんはお年頃。
- デュラハンの町京子はひかりから高橋の話を聞いて、高橋と亜人の話をしたくなる。
- スクールガールストライカーズ Animation Channel : 第1話 「出撃!フィフス・フォース」
- http://sgs-anime.com/
- 私立女子校の五稜館学園は都心に広大な敷地と豊富な施設を誇る、中高一貫教育の超人気校。この学園にはもう一つの顔があった。
- 沙島悠水は新設校に七不思議がないので捏造しようとして、裏庭に剣を刺したら先生に呼び出された。
- 澄原サトカはお昼もおやつもカレーパン。お昼のとおやつのとは存在意義が違うらしい。
- 夜木沼伊緒はバレーボールの日本代表に選ばれて有名人。菜森まなは伊緒と一緒に帰れるのを楽しみにしていた。
- 長い髪の幽霊の正体は美山椿芽。彼女は学園に通っていない。
- 時空の歪みから現れる妖魔(オブリ)に対抗できるのは、五次元空間を探知し、妖魔撃退の力を有する「ストライカー」と呼ばれる少女たちのみ。五稜館学園は素質を持つ少女たちをスカウトし、妖魔討伐部隊「フィフス・フォース」を育成する機関であった。
- 椿芽たち五人のチーム「アルタイル・トルテ」は旧式妖魔と遭遇する。妖魔を倒したのは先輩チームの「ココナッツ・ベガ」だったものの、今回は妖魔を逃がさなかった。
2
終わるの1つ。
- ブレイブウィッチーズ : 最終話 (第12話) 「ひかり輝いて…」
- 孝美は502部隊のみんなに守られ、絶対魔眼を使う。しかしグリゴーリの雲が復活し、魔導鉄鋼弾は破壊されてしまう。
- 撤退命令が出される中、502部隊は鉄鋼弾の弾芯を発見する。ラル隊長の策で、弾芯の魔法力は管野の手袋に移植される。管野の右手は魔導鉄鋼弾そのもの。
- コアの位置を特定するのはひかりの役目。失敗は許されないが、できるかどうかはやってみなくちゃ分からない。
- 管野の一発では殴りきれなかったものの、ひかりがお守りとして持っていた銃でとどめを刺す。
- グリゴーリの完全消滅が確認された。502部隊は全員ブレイクウィッチーズになって帰還する。
- ひかりは第502統合戦闘航空団に正式に着任した。部隊は新たな戦線へ。