- BEATLESS : EP02 「Analog hack」
- アラトの妹のユカはレイシアをファビオンメディアグループのhIEモデルオーディションに推薦し、レイシアはグランプリに選ばれる。
- アラトとレイシアはファビオンMGの如月明日菜と顔合わせ。レイシアは今日からさっそくモデルの仕事をすることになる。
- 目立ちたくないタイプのオーナーのアラトは、レイシアとのイチャイチャ画像をネットにアップしないよう釘を刺される必要はなさそう。
- hIEは人の形をしているから、人に行為や意識のセキュリティホールを作ることができる。街頭でのレイシアのプロモーションは、人を自発的に動かす「アナログハック」を利用している。
- キリングバイツ : 2nd Bite 「やっばい惚れちゃいそう」
- 野本は露出狂の獣闘士に襲われる。「山荒(ラウディ)」の粗科涼子は野本からラーテルの情報を得ようとするが、そこに瞳が現れ、ラーテルとラウディの戦いになる。
- 巨漢が現れた。石田財閥所属の獣闘士、岡島壱之助は石田財閥に所属してほしいと瞳に頼み込む。傲慢な瞳はその頼みを断るが、祠堂が石田財閥の申し出を受け入れたので、臨時雇いという形で石田財閥に仮登録し、次の牙闘に出場することになる。岡島は野本が瞳をひと睨みで黙らせたと思い込む。
- なぜか泊まっていく岡島。
- 瞳は野本に張りつき、大学の平和で退屈で無意味な空間に耐えられなくなる。性に合わなくて抜け出したら、「狩猟豹」の獣闘士に覗かれる。中西獲座は瞳のパンツを奪う。
- 四大財閥間の闘争「牙闘獣獄刹」が一週間後に開催される。それまでは出場者の私闘は厳禁となるが、瞳は話を聞いてなかった。
- ダーリン・イン・ザ・フランキス : 第2話 「繋がるということ」
- 覇穹 封神演義 : 第2話 「哪吒」
- 太公望は味方を作りに行くはずが、妲己に負けた反動からか釣りに明け暮れる。そこに宝貝人間の哪吒が現れ、太公望に攻撃を仕掛けてくる。
- 哪吒は仙人界によって造られた人造人間。李靖と殷氏の子どもが産まれる前に亡くなっていたため、太乙真人から宝貝「霊珠」を与えられた。霊獣から母を守るために一度は肉体を失ったが、蓮の花の化身として生まれ変わった。そのことを知らない殷氏は哪吒の墓を造った一方で、李靖は哪吒を気味悪がっていた。
- 哪吒は李靖を嫌い切れていなかった。殷氏に止められて李靖を殺すことができなくなり、太公望に敗れる。
- 親子喧嘩が終わったところで太乙真人が現れ、哪吒を捕獲する。哪吒は太乙真人のもとでの修行が終わったら太公望の右腕となることになる。
- オーバーロードII : Chapter 3 「集う、蜥蜴人 (Lizard men, gathering)」
- 竜牙(ドラゴン・タスク)の族長、ゼンベル・ググーは、同盟を求めるザリュースに対して一対一の戦いを挑む。
- ゼンベルは「凍牙の苦痛(フロスト・ペイン)」から霊気ダメージを受け、負けを認める。戦いの決着がついたところで本題へ……といいたいところだが、面倒くさい話は酒の席で。
- ザリュースたちは鋭い尻尾(レイザー・テイル)族の村へ向かう。すでに蜥蜴人の五部族が集結していた。
- アンデッドの軍勢と蜥蜴人たちとの戦いが始まる。戦局が蜥蜴人たちに傾いてきた頃、アンデッドの軍勢の指揮官イグヴァ-41が単身で蜥蜴人達を蹂躙する。
- ザリュースはロロロの突進でイグヴァ-41と距離を詰め、クルシュやゼンベルに支えられて指揮官を討ち取る。
- 博多豚骨ラーメンズ : #02 「イレギュラー」
- 斉藤は誤解も解け、復讐屋のジローから解放される。名刺ももらった。
- めんたいこは博多が誇る名産品。馬場のナンバーワンソウルフード。
- 林は先日ホスト(大和)を一発殴ったことで、復讐屋のホセ・マルティネスに一発殴られる。名刺ももらった。
- 遅めの朝食に、博多とんこつラーメン。
- 斉藤は村瀬を殺していないが、報酬が振り込まれて博多の夜を満喫する。もつ鍋→鉄鍋餃子→とんこつラーメン→おっパブ。目覚めたらホテルの一室で、隣にいた女性は亡くなっていた。
- 林は妹の僑梅が博多で何者かによって殺されたことを知る。
- 刀使ノ巫女 : 第3話 「無想の剣」