オンライン依存性症候群

洋楽(以前は全般、次いでSmooth Jazz、最近はCafé Del Mar)とアニメが好きな人が、ネットレーベルの運営と音楽活動をしながらネットレーベルを旅していました。今はネットレーベルの運営を継続しつつアニメを観て、ここにその記録を書き記しています。

日曜日の視了 午後の部

  • ネコぱら : 第11話 「カカオの恩返し」
    • カカオは休日にちよの家にお泊まりに行くことに。
    • ショコラとバニラは考えうる全ての可能性を考慮した完璧なお泊まりセットを準備する。一泊するだけなのに多すぎ。カカオも背負えない。
    • 子離れできてないショコラとバニラ。
    • お泊まりから帰ってきたカカオは二匹の胸に飛び込んで……こない。段ボールに引きこもる。
    • ショコラとバニラは何としてもカカオとの会話を実現させる所存。みんなにも頼んで、カカオに出てきてもらおうとする。
    • 脂ののった新物のサンマ→部屋の中で炙るから煙だらけ。ネコの燻製になるところだった。天の岩戸作戦→シナモンが潤っただけ。いりこの佃煮→お皿だけカムバック。
    • 強行突破しようとしたらカカオ出てきた。カカオはショコラとバニラにお手紙を書いていた。二匹の絵も。
  • 理系が恋に落ちたので証明してみた。 : 証明11 「理系が恋に落ちたので喧嘩してみた。」
    • 雪村と氷室は喧嘩を始める。氷室が許せないのは安易に女の子にあんなことする雪村の社会的不誠実さ。氷室だって雪村にくっつきたいのに。嫉妬心でキレる氷室。
    • 二人は別に付き合っている訳でも無い→傷心の氷室は雪村を引っ叩き、その場から走り去ってしまう。
    • 研究発表会が終わったら存分に沖縄をエンジョイするはずだったのに。
    • 「どうして私が怒ってるか、分かる?」→数々の男が返答をミスって、女を余計にキレさせたという伝説の難問。
    • 世の中正論を言っちゃいけない時もある。
    • 恋愛にはマイナスの感情も存在すると気づかされた氷室。さっそくこのことを雪村と議論して→喧嘩中じゃ無理。
    • 雪村とめっちゃ仲直りしたい氷室は戦略を考える。謝罪論文を編纂し、プレゼントともに雪村に送れば完璧。
    • 山本は何かを企んでいるっぽい。
    • プレゼントの眼鏡ケースが壊れていた。
    • 氷室の論文を拾った雪村は、氷室と徹底的に仲直りをしようとする。
  • ランウェイで笑って : 11着目 「約束」
    • 千雪と心はチームだけどライバル。
    • 互いに好きじゃなく、馴れ合いでもなく、勝つチームになろうとした二人は何度も衝突してきた。
    • 心は千雪に敬語を使わなくなった。
    • 心もランウェイを歩く。
    • 千雪は14往復して心に勝った。モデルとして勝てる可能性がある。
  • へやキャン△ : 第11話 「旅のおわり」
    • 最後のスタンプポイント→みさとの湯。
    • 梨っ子スタンプラリーは千明とあおいの手作り→なでしこは知っていた。景品の身延まんじゅう一年分は絶対もらう。
    • 富士山サイダー。
  • 恋する小惑星 : 11. 「きら星チャレンジ!」
    • 勢いで突っ走っちゃったって雰囲気のあおだけど、両親に相談して許可はもらったし、すずにお願いしてバイト代を前借りしたり、モンローと桜にも飛行機の手配を手伝ってもらったり。内緒にしていたのはすずの提案で。遠藤先生にはきっと反対されるだろうし、みらに話すと先生にばらしちゃうだろうからって。みら「的確なアドバイス……」。
    • 事前にちゃんと相談してくれれば、参観者として同行することもできた。宿泊費等は自腹だけど。募集要項にも書いてあった。
    • 石垣青少年館。
    • 提出課題に書ききれなかった分をしたためてきた困ったちゃん(あお)は見学が許可される。
    • 地学部の夏合宿。OG二人が引率する。
    • 「きら星チャレンジ」には地学部じゃない人もけっこういる。アイドルが好きな人とか、人間好きの人とか。あお『みらが普通に見える』。
    • 練乳入りミックスコーヒー。みらはアイドル好きの人(友利飛鳥)と仲良くなる。みらっちとともりん。
    • あおは人間好きの人(蒔田史穂)に話しかけられる。おとなしそうなのに大胆なあおの脳に興味を示す蒔田。あお『私、何されるんだろう』。
    • 蒔田は電波系と偶に言われるらしい。違うらしい。望遠鏡に詳しいけど星を見たことがないらしい。
    • 電波望遠鏡「VERA」を使ってメーザー天体の探索にチャレンジする電波班と、反射望遠鏡「むりかぶし」を使って小惑星の探索にチャレンジする光学班に分かれる。みらはともりんやまっきー(蒔田)とともに光学班になる。
    • 蒔田の引率の早川加代子は遠藤先生がきらチャレに参加した時に同じ班だった。
    • 光学班は石垣島天文台に向かう。けっこうなくねくね道で、食後に揺らされてきつい。天文台には研究者用の仮眠室がある→みらとあおはテンション高い。
    • 小惑星帯(アステロイドベルト)にある小惑星を狙うには、地球からの距離が最も近くなる衝の位置を観測する。小惑星は太陽の光を反射しているから、衝にある時に最も大きく明るく見える→ともりん「スポットライトを浴びてるセンターを、箱の最前ど真ん中で見る感じか」。
    • 一人だけ置いてけぼり感なともりんはあおを相方にする。
    • 天文学者のノウハウを生で聞けて嬉し過ぎなみら。これまで本とネットばっかりだったから。ともりん「分かる。やっぱりライブが一番だよね」。
    • 新しい小惑星は最低二夜以上の観測が必要。観測の難しさは他にもある→天気。
    • 地学部は照る照る坊主をたくさん作る。石垣島に届くくらい。
    • お茶をしながら晴れを待つ光学班。遅い時間におやつ→背徳感でうまさ増し増し。
    • 遠藤先生たちは小惑星を見つけることはできなかったけれど、それ以上に得るものがあった。「ほんと、人との出会いは大事だよ。出会いでその人の世界はいくらでも変わる」。普段より大人に見える遠藤先生は立派に先生してる→恥ずかしくて仮眠室に逃げる。
    • あおが見学に来たのはロマンチックで大きな夢を叶えるため。まっきー「宇宙からの声に導かれた、とかじゃなかったんだ。残念」。
    • カウンセラーを目指しているまっきーは、視野を広げたりいろんな人に会いたいと思って参加した。あお『それで、脳?』
    • ともりんは天文好きアイドル(天音ねおん)に会いたくて。きらチャレ後の星祭りで接近できるかも。みら「目的は人それぞれなんだね」。
    • 地学部の思いが通じたのか、二日目の石垣島は晴れた。