オンライン依存性症候群

洋楽(以前は全般、次いでSmooth Jazz、最近はCafé Del Mar)とアニメが好きな人が、ネットレーベルの運営と音楽活動をしながらネットレーベルを旅していました。今はネットレーベルの運営を継続しつつアニメを観て、ここにその記録を書き記しています。

休日の視了 午後の部

  • Vivy -Fluorite Eye's Song- : 8話 「Elegy Dedicated With Love -たった一人の大切なパートナー-」
    • オフィーリアの自殺は原則として禁じられているAIの自壊の初の事例となった。ディーヴァはオフィーリアの悩みを解決すればいいということで、彼女と話すことにする。
    • 死にたくなるような悩み事とかない?→訊き方が下手。
    • オフィーリアにはサポートAIのアントニオがいた。アントニオは5年前に原因不明の機能停止をしていた。
    • ディーヴァはパフォーマンスを終えたオフィーリアのもとへ向かう途中、再びあの人物を見かける。
    • マツモトにその人物が見えなかったのはダミー映像を見せられていたから。
    • ヴィヴィのフリーズは冴木博士の件の時。
    • オフィーリアはアントニオだった。
  • 86 -エイティシックス- : Episode 06 「最後まで」
    • スピアヘッド戦隊は四か月前にお花見した場所を通りかかる。
      • おもしろ人間。
    • 二人の戦死者が出た。レッカ・リンは鉄くずにされる前に自ら頭を撃ち、ダイヤ・イルマはレギオンにされないように、シンがとどめを刺した。
    • シンと話している時間も大切→レーナは言って恥ずかしくなる。
  • シャドーハウス : 第6話 「庭園迷路」
    • お披露目の間に残された生き人形たちは菓子を食う。出てきたフェーヴをつなげると、扉の鍵になった。
    • お披露目では一組は必ず落とされるらしい。
    • 主人は迷路のように広がる庭園のどこかにいる。生き人形たちはすす時計が上りきる約2時間以内に主人を見つけ出し、出口に着くようにとエドワードから指示を受ける。
    • 鋏で生け垣を突破するルウ。
    • 協力すればできることが増える。
    • ケイトは誰かがお披露目を見ていることに気づく。
  • セブンナイツ レボリューション -英雄の継承者- : 第7話 「出撃 -アポカリプス-」
    • 理事会は遊んでいたわけではなかった。ビュルゴー火山に大規模な地下施設を発見した。怪物たちに破壊された都市や探査拠点からビュルゴー火山へと魔力が注ぎ込まれていた。ファリアに総力出撃を命じる。
    • ファリアはみんなのために戦っていると言いたいところだけれど、本当のところ時々分からなくなる。皆を救うために生まれ、育った。それが本当に自身の願いなのか。ただ親の望んだ彼女でいるだけではないのかと。
    • ピュシスの基地に突入したファリアたちを、三人の戦士が迎え撃つ。彼らも英雄の力を引き出すことができる継承者だった。
  • バック・アロウ : BACK 20 「人の怒りは神に届くか」
    • カイはシュウを嘲笑うディソナンザを攻撃する。戦ではなくただの私怨なので名乗りはない。
    • リュートの民を非難させるプラークの前にルドルフが現れる。プラークはフィーネとベルナーの悲劇がルドルフの仕業であったことを知る。
    • アロウはルドルフを消そうとするが、手出しできない。神の使いは神が望まないことはできない。
    • メインゲストのレッカ凱帝国到着。ルドルフはアロウを操って立ちはだかる。凱帝楽しそう。
    • アロウとゼツの共闘。陛下若くなった。消滅していく体をその場で作り上げているらしい。
    • ルドルフは自らのブライハイトを操り、力の差を見せつける。
    • 人間最後の切り札が立ち上がる。ビットはリンガリンド三国一体のバインドワッパーを装着し、グランエッジャをブライハイトにする。
  • 蜘蛛ですが、なにか? : thread 19 「ひらけ、同窓会?」
    • パワースポット的存在になってしまった「私」。勝手にグッズ展開されていた。
    • エルフの里には転生者の保護区域がある。転生者たちの同窓会。彼らは親に金で売られたとか、攫われてきたとか。
    • 並列意思の頑張りで、マザーのステータスが下がった。今こそ勝つるとき。「私」はエルロー大迷宮の最下層へ。
    • 弱体化したマザーに勝てるとなめていたら、蜘蛛の生首再び。
    • 並列意思が食らったマザーのステータス(魂の力)は「私」に上乗せされたってこと。「私」はマザーを越えた。
    • 元体担当がいない。魔王のところに行ったらしい。